個人的投資メモ 2019 下半期


ミノルJP
昨日はいろんな記念日が多く、ポッキーの日よりも僕はチーズの日に注目していました。

11/11 の記念日

  • いい買物の日
  • おりがみの日
  • カリントウの日
  • きりたんぽの日
  • くつしたの日
  • サッカーの日
  • ジュエリーデー
  • チーズの日
  • ネイルの日
  • ピーナッツの日
  • 靴下の日(ペアーズデー・恋人たちの日)
  • ポッキー&プリッツの日
  • めん(麺)の日(毎11)
  • もやしの日
  • ライターの日
  • 煙突の日
  • 下駄の日
  • 家族の週間(~24)
  • 介護の日
  • 鏡の日
  • 公共建築の日
  • 鮭の日
  • 磁気の日
  • 世界平和記念日
  • 西陣の日
  • 税を考える週間(11/11~17)
  • 折り紙の日
  • 電池の日
  • 独身の日
  • 配線器具の日
  • 女性に対する暴力をなくす運動


ミノルJP
チーズといえば僕が注目していたのは、この3つです。

日欧EPA発効


去年の日欧EPA発効による、イタリア輸入関税の撤廃でチーズに興味を持ったので、世界一遅いピザ屋というチーズをライブ熟成してる会社の卸先の飲食チェーン店

The World’s Slowest Pizza

https://www.slowestpizzadelivery.com/live-cheese-cam/

サイゼリア

サイゼリアは思ってるほど伸びず今年から上がりだしました。恩恵を受けたというよりも自力かな?
独自ラインを持つ大手には恩恵の影響ないのかなと


ミノルJP
メディアで話題になるほど経済効果はイマイチ?
企業よりも、配達をする人のアカウントを貸して回転させる代理店的な運用で、個人が利益を得てる人が多く感じます

Uber Eats


ウーバーは 30円を下回った時から半分売りましたが、ロックアップ期間が終了 6日 8日と各株主も手放していることから最安値に入りましたので、また様子見て買い足そうと思います。

ブルームバーグ


ミノルJP
好きを得意に?w

ゲーム産業

任天堂


任天堂が15日にポケモンを販売するのと、2020年には USJ にてマリオカートアトラクションが作られるので購入

スクウェア・エニックス

昨日ロマサガ3リマスターが販売していたので、YOUTUBE 実況が一周する翌日の今日購入して、今粗利益を回収しました。さしぶりにデイトレしましたW
※後場は夕方に南大阪でアポ入っているのでやらないw

セガ


さくら大戦の新作が今季冬販売なので、下半期に入った時のリバランスでセガ株購入


ミノルJP
ガンダム好きなので、ナチュラルにコーディネーター化

ロボット事業

ロボット事業では、以前から保有しているボストンダイナミクス以外にも、光学迷彩を作り出したカナダのカモフラージュメーカー

Hyperstealth Biotechnology

特許を取得してたので購入


ミノルJP
途上国の現地の人に販売が容易になりました。

東南アジア


あとは、アマゾン未開拓の東南アジアエリアに販路を引けるマーケットがアリババが数年前から作っていたので FDとHSBC経由で運用と販路拡大、今までは途上国が先進国から買われていたのが、現地に大口マーケットが出来たので逆もやりやすくなりましたが、敷居は ebeyよりもまだまだ非常に高く、対応した物販コンサル業が 独占かな?

東南アジア 現地ビジネスパートナー

7月に各エリアに在住する日本人ビジネスパートナーも構築
ここをケロちゃんと T-POPさんにラインひいて欲しいですw

ブラックフライデー

※動画はイメージです。

ブラックフライデーの仕入れと仕込も完了
これからはクリスマス、年末セール、年越し、正月とあるので、利益はほぼ確定かな?
資産運用としては今年は順調だと思います。

ミノルJP
っと言った感じで、花火の時にUSJさんと新聞社さんで情報交換して家で運用してたら、風邪を引きましたが、宮古島に繋ぐには、和歌山方向に進むのが物理的に良さそうなので、今日は西成と南大阪に行こうと思いますw

関連記事一覧

PAGE TOP