中国にコロナの賠償請求額「1京円」を超える


京といえば KOFの草薙京

8カ国が中国に賠償請求、合計額は1京円超え

すでに8カ国が中国に賠償請求、合計額は1京円超え!?中国GDPの7年分―仏メディア
1000x-12020年4月29日、仏国際放送局RFIは、新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、現時点で少なくとも8カ国が訴訟を起こしていると報じた。

記事は、香港経済日報の29日付報道を引用。現在、米国、英国、イタリア、ドイツ、エジプト、インド、ナイジェリア、オーストラリアの8カ国の政府や民間機関が、新型コロナウイルスの感染拡大を招き、自国に大きな被害をもたらしたとして、中国政府に賠償を求める訴訟を起こしていると紹介。「外国による中国への賠償請求を『100国連合』と形容する人もいるが、あながち言い過ぎではないだろう」と伝えた。

そして、8カ国が中国政府に対して求めている賠償額の合計は約49兆5000億米ドル(約5300兆円)となり、これに米ミズーリ州の推定賠償請求額を加えると100兆ドル(約1京1000兆円)を上回り、中国のGDP(国内総生産)7年分に相当する額に達すると伝えた。

一方で、法曹界の関係者からは訴訟が非現実的との見方が出ているとし、例えば米国では外国政府が被告として提訴された場合も裁判権免除となる「主権免除」が適用されるため、裁判所が訴訟を受理することは難しいと解説した。また、中国外交部の耿爽(グン・シュアン)報道官が先日の記者会見で、中国政府が速やかにWHOや米国を含む関係国・地域に新型ウイルスの情報を提供してきたことを強調した上で、「これらの訴訟は乱訴だ」と不快感を示したことを伝えている。(翻訳・編集/川尻)
https://www.excite.co.jp/news/article/

中国のGDP



2020/5/1

今日は、こんな日

  • 八十八夜
  • 「令和」改元の日
  • メーデー
  • 日本赤十字社創立記念日
  • 扇の日
  • スズランの日
  • 水俣病啓発の日
  • 語彙の日
  • カリフォルニア・レーズンデー
  • 宅配ボックスの日
  • 恋がはじまる日
  • 鯉の日
  • コインの日
  • 自転車ヘルメットの日
  • 恋の予感の日
  • 新茶の日
  • 資格チャレンジの日
  • 釜飯の日
  • あずきの日
  • 省エネルギーの日

今日の 経済指標

  • 7:30 豪・AiG製造業指数 04月
  • 8:30 日本・東京消費者物価指数 04月
  • 10:30 豪・生産者物価指数 第1四半期
  • 15:00 英国・ネーションワイド住宅価格指数 04月
  • 17:30 英国・製造業PMI 04月
  • 21:30 カナダ・景気先行指数 03月
  • 23:00 アメリカ・建設支出 03月
  • 23:00 アメリカ・ISM製造業景気指数 04月

関連記事一覧

PAGE TOP